家にある思い出のフィルムカメラに
もう一度フィルムを入れてみませんか?
無料でカメラの動作確認、使い方を丁寧に教えます。


よく家族旅行に持って行って使っていた思い出のフィルムカメラを使ってみたい。
最近フィルムカメラが流行っているから、本格的にやってみたい。
昭和チックな写真が好き。
ちょっと興味がある。

理由はなんでもいい。
フィルム写真の素晴らしさを残していきたい。
それが理由だから、ちょっと勇気を出してスタジオに来てみませんか?


とにかく全て教えます!

正直言いますが修理屋ではないので、壊れたカメラは直せません。

でも動くのに思い出のフィルムカメラをこのまま捨ててしまったり、わずかなお金で 売ってしまうのはもったいない。 確かにスマートフォンやデジカメに比べると ピントが悪かったり、画像がざらついたりする でもその不完全さが美しいのです。
良い写真が必ずしも高画質とは限りません。
フィルム写真の素晴らしさを知ってみませんか。


フィルムカメラから生まれる写真には「味」があります。


デジタルに比べると、フィルムはその化学的特性から常に予期せぬ不完全さがあります、でもそれが美しいと思うのです。
良い写真が必ずしも高精細で忠実な画ではないのは、芸術的絵画を見ても明らかです。


ピントを合わせて撮る楽しみ。

もし昔の一眼レフをお持ちならファインダーを覗いてピントを合わせて撮影することになります。

ぼやけていた画像を自分の手でピントを合わせてシャッターを切る。
現代のオートフォーカスカメラでは味わえないワクワクする感覚が楽しめるでしょう。


フィルムの用意から現象、プリント、デジタルデータまでおまかせください

昔から比べるととても割高になってしまったフィルムやプリント料金ですが、用意させていただいております。
1年間の現象チケットをお渡しします、それまでに撮影を終えてお持ちください。
出来上がりまで約2週間ほどいただきます。


とにかくご連絡ください。

個別対応いたします。要予約。

火曜日・水曜日定休日です。
カメラの事なら大体わかる原一友が対応いたします。
ご自分のカメラを持ってご来店ください。


原スタジオ「フィルム倶楽部(仮称)」メンバー募集

部長 原一友(原スタジオ館主)

希望者が4名くらい集まったらみんなで話し合ってはじめたいと思います。
 
6月21日入部希望者が1名ありました。


フィルム販売・現像・プリント・データ料金

全部セット

フィルム「FUJIFILM400 36EX」
現像・プリント36枚・データ36枚
6600円(税込)(確認中)
自分で言うのもアレですが安いと思います。
※まったく写っていない写真に関してはプリント及びデータ化できません、ご了承ください。


FUJIFILM400 36EX ¥2420
現像・データ化 ¥2200(確認中)
L判プリント 1枚¥110(富士フィルムプロレーザーペーパー)


定休日 火曜日・水曜日(祝日の場合営業していることもあります)
ひとりひとりの想い出づくりを大切にしていますので予約制となっております。
お電話、メール、LINEで撮影内容と撮影希望日時をお伝えくださいませ。
※メール・LINEは極力早めに対応しておりますが定休日やパソコン不調などで連絡がない場合はすみませんがお電話ください。